カリフォルニアアカウント・プログラムの利用方法について

カリフォルニアアカウント・プログラムについて知りたいけど、ネットで調べてもいまいちピンと来ませんよね。そんな悩みを解決するべく、本記事ではカリフォルニアアカウント・プログラムについての説明と口座開設について、最後に評判や口コミを紹介します。海外の銀行口座を開設したい人はぜひ最後までチェックしてみてください。

そもそもカリフォルニアアカウント・プログラムって?

カリフォルニアアカウント・プログラムについて説明すると、大まかにいえば三菱UFJ銀行のサービス内容の一部のことです。このプログラムは三菱UFJ銀行を代理人として、日本からアメリカのユニオンバンクの口座を開設できるサービスです。

自宅にいながらインターネット環境さえあれば誰でも簡単にアメリカの銀行口座を開設することができます。日本語サポートに対応しているので、わざわざアメリカに赴いて口座開設することもないので、とっても簡単です。

※補足として、ユニオンバンクと三菱UFJ銀行は別の銀行です。一緒だと勘違いしないようにしましょう。

・カリフォルニアアカウント・プログラムのメリット
・旅行先でのメリット
・留学生のメリット

旅行先でのメリットとして、円からドルに両替するよりもサービスを利用したほうがコストを最小限にしてお金を引き出す事ができます。普通に両替するよりも簡単に、安く完了することができるので、ぜひ知っておきたいサービスだと判断できます。

また、留学生にとってもよいメリットがあります。数か月以上アメリカに留学する方はATMカードを使ってアメリカの銀行から直接現金を引き出す事ができます。また、電話での対応として日本語にも対応しているので、比較的安心して取引することが可能です。
※ATMカードの発行依頼が必要

注意点として、20歳未満の人は親権者法廷代理人との共同名義口座が必要となります詳しいことは公式サイトへ確認してみてください。詳しく説明しています。

ユニオンバンクについて

ユニオンバンクは世界最大の金融機関に数えられる三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のグループ銀行です。カリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州に独自の支店を開設しています。また、アメリカの銀行ならではの特徴として、

・チェッキングアカウント
・セービングスアカウント

基本的に上記の2種類が存在します。
チェッキングアカウントはお給料の振り込みに使ったり、引き落としに活用したり、日常的に使う口座になります。

セービングスアカウントに関しては、口座の最低残高に制限がついている可能性が比較的高い貯蓄用の口座になります。また、口座維持手数料と呼ばれる手数料が毎月のランニングコストとしてかかってきます。およそ0円~25ドルくらいです。

ただ、毎月無料で使えるような口座もあるので、自分で十分調べて開設することをおすすめします。

本記事ではカリフォルニアアカウント・プログラムの基本情報について分かりやすく解説しました。カリフォルニアアカウント・プログラムを使うには必然的にユニオンバンクについての知識も必要になってきますので、各自で勉強して知識をつけましょう。